6歳未満の障害のある児童を対象として、 集団及び個別療育をおこなう福祉サービスです。 児童の障害特性に応じた様々なプログラムがあります。
6歳から18歳の障害のある児童を対象として、 放課後や夏休み等長期休業日に生活能力向上のため、利用できるサービスです。 利用に際して療育手帳や身体障害者手帳は必須ではないため、 学習障害等の児童も利用しやすい利点があります。
平成29年4月に放課後等デイサービスの基準改正が平成30年4月に児童発達支援の基準改正が行われました。児童福祉法に基づく指定通所支援の事業所は、おおむね1年に1回以上自己評価及び保護者評価を行い、その結果と改善内容を公表することが義務付けられています。
各事業所において、ガイドラインに基づいた評価を実施しましたので公表致します。
皆様ご多忙の中、アンケートにご協力頂き誠にありがとうございます。
貴重なご意見を参考に、今後のよりよい支援につなげて参ります。
児童発達支援 ぷりもの評価
2022年度
児童発達支援自己評価 2022年度(PDF)はこちらからご確認いただけます。
保護者等からの児童発達支援事業所評価 2022年度(PDF)はこちらからご確認いただけます。
体験型放課後等デイサービス リトルフットの評価
2022年度
放課後等デイサービス自己評価 2022年度(PDF)はこちらからご確認いただけます。
保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価 2022年度(PDF)はこちらからご確認いただけます。
皆様には平素より格別のご愛顧を賜り、ありがたく厚く御礼を申し上げます。
(株)JOB connectは令和2年2月に介護・福祉に関連する事業を行うために設立。
後、令和3年に大阪市北区天満橋に6階建てビル(=絆Building)にて、
福祉関連事業所として一般就労先施設、児童発達支援、放課後等デイサービスを開始致しました。
令和4年1月には体験就労準備型放課後等デイサービス「リトルフット」を開設し運営、
児童発達支援施設「ぷりも」を移転致しました。
会社名にもあるように障がいの有無にかかわらず、「できることを仕事に」ではなく「やりたいことを仕事に」を企業理念に掲げています。
「利用者様」、「保護者様」、そしてそこに携わる「職員」全員の生活向上を目指し、毎日の学びを大切にしています。
これからも社員一丸となり、企業理念から一切ぶれることなく日々の業務に取り組んでまいります。
代表取締役 西 弘二
[所在地]大阪市北区天満1-5-20絆ビル1F
[TEL]06-6356-1886
[HP]https://primo.jobconnect.jp
[所在地]大阪市北区天満1-5-20絆ビル5F
[TEL]06-4397-4015
[HP]https://littlefoot.jobconnect.jp